多摩就労支援ネットワーク連絡会議 開催のご案内

研修会 2024/06/06

チラシ表毎年ハローワーク立川と共催で行っており、『多摩就労ネットワーク連絡会議』を今年度も開催いたします。
若年・若者の現状をテーマに、教育、支援の分野でかかっている方のお話しを伺い、自分たちが今出来ることは何か考えていきます。ぜひご参加ください。

日時:令和6年7月19日(金) 13:30開場
14:00~17:00

会場:〒190-8609 立川市緑町4-2
立川地方合同庁舎(ハローワーク立川)3階会議室

対象者:障害者雇用・就労支援機関・ハローワーク・企業・行政・大学・就労相談に携わる方、どなたでもご参加いただけます。

14:00~14:25  「令和5年度障害者就業・生活支援センターオープナー 事業報告」

14:25~17:00  パネルディスカッション

「障害学生・若者が社会や職場の中で活躍するためには」

認定特定非営利活動法人 育て上げネット
若年支援事業部リーダー ユース・コーディネーター
阿部 渉氏

早稲田大学 スチューデントダイバーシティセンター
アクセシビリティ支援センター(ARC)
障がい学生支援コーディネーター
工藤 陽介氏

調布市こころの健康支援センター
センター長  木内 洋氏
調布市子ども・若者総合支援事業 ここあ
主任 和泉 怜実氏

お申込み方法
① Googleフォームでのお申込み
カメラアプリでQRコードをスキャンいただくか
https://forms.gle/BP1NTBgGDy1fxF2Q7』までアクセスし、
必要事項をご記入いただきお申し込みください。

② メールでのお申込み
opener@shuro.jp』まで、事業所名、住所、電話番号、FAX番号、Eメール、参加者名、質問事項などを記入しメールをお送りください。

申し込み〆切 令和6年7月5日(金)

R6年度ネットワーク連絡会議チラシ

QRコード

 

 

 

QRコード

トピックス