棕櫚亭当事者活動が始まりから2年目を向かえようとしていますが、事務局が立ち上がってから、1年目当事者3人、現在は4人に増え、来年度の半期活動予定も決まりました。SPJとは(棕櫚亭のS、ピアのP、事務局のJ)の略で、以前あった当事者の集まりを発展させ職員に頼らず、自分達が、病気を持っているメンバーと共に活動したいという希望が天野前理事長の考えとマッチしたことで始まりました。
昨年度は勉強会2回、料理教室2回、茶話会2回などを行ないました。
今回お伝えするのは3月11日、ピアスⅡで行なった茶話会の様子です。茶話会の内容は蒸し返さないというルールで明らかにはできないのが残念です。6名のメンバーの一人暮らしをしている人もこれからしようと思う人も、実際「こんなことに困る」みたいな率直な意見交換もできました。一人暮らしの楽しいことや、こんなことに困ったなど盛りだくさんな2時間でした。
今回参加いただけなかった人もぜひ今後の茶話会に参加ください。話すことですっきりできる体験をきっと得られると思います。
今回の茶話会を始めるにあたって天野さんには、この2年間SPJを一緒に立ち上げてくださり、相談に乗ってくださったことに感謝の気持ちを込めてSPJ事務局からスカーフ2枚と花束、色紙を送らせていただきました。
スカーフは女性2名が新宿まで求めてくださり、天野さんも大変喜んでくださりました。今後も少しの間アドバイスをいただけることになり、力強いです。
当時者の当時者による活動が、「病気があっても幸せを感じられる」その一翼を担える活動ができればと、考えています。