【ピアスのプログラム紹介】 業務体験プログラム

ピアス 2018/08/02

今回は、ピアスⅡで毎週(水)に行っている「業務体験プログラム」をご紹介します。皆さんは、ピアスの広報誌「はれのちくもり 別冊ピアス通信」をご覧になっていらっしゃいますか。実は、このピアス通信は、業務体験プログラムで作成し、毎月発行しています。メンバーが参加して、記事の企画から校正作業、印刷、納品準備とすべての工程に関わって頂いています。

参加メンバーは、パソコンでの校正作業をするグループと企画の準備(インタビューやアンケート)をするグループに分かれて作業をします。

「はれのちくもり 別冊ピアス通信」の発行は、地域や関係機関、メンバーOB等の方々に「ピアスの今」を知って頂くことはもちろんのこと、この業務体験への参加を通して、メンバーご自身の業務の進め方やコミュニケーションの傾向を振り返っています。つまり、業務体験プログラムへの参加は、その方の強みや課題を整理して、ピアスの次のトレーニングにも活かせるようになる事を目指しているということです。また、自己理解を深めていただくことにもつながっています。

最後に、これまでにこのプログラムに参加したメンバーの感想を紹介します。

  • 「今回の編集作業を通して、編集の大変さはもちろんですが、わからないことは悩まずにすぐに質問するということが大事なのがわかりました。あとはパソコンの技術が少しあがったかなと感じました。」
  • 「業務体験プログラムを体験して、自分の苦手な事や、癖等が明らかになり、これからの業務に活かせるであろうアドバイスも頂けとても有意義な時間を過ごさせていただいています。」
  • 「今回から参加させていただくことになりました。初日からドキドキ緊張しながらの参加となりましたが、とても遣り甲斐を感じています。まだまだ、慣れるまで時間がかかりそうですが、頑張りたいと思っています。」

ぜひ読者の皆様には、紙面へのご意見をいただけると有難いです。

 

ピアス 下村 仁人

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアス
タグから関連する記事をさがす

SSKP はれのちくもり 別冊ピアス通信26号発行しました

ピアス 2018/08/02

SSKP はれのちくもり 別冊ピアス通信26号発行しました

ピアス通信26号

今号の内容は・・・

  • 自立訓練(生活訓練)ピアス(ピアスⅡ)移転完了のご報告
  • ピアスⅡ メンバー・スタッフへのアンケート
  • ピアスⅡ 詳細紹介
  • 定着支援事業のお知らせ

などなっています。ぜひ、ご覧ください。

東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りに参加しました!!

ピアス 2018/07/25

報告が遅くなりましたが、東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りでの出店が無事終わりました!

ホットドッグは、開店してから順調に売れていきます。ウインナーを焼く人、パンを温める人、ザワークラウトをのせて仕上げる人、注文を受け金券を受け取る人。役割を分担して、売っていく間にすっかりチームワークができていきます。最初はちょっと緊張ぎみだったメンバーさんも、気持ちも盛り上がってきてか「いらっしゃいませ」「ありがとうございます!」の声もだんだん大きくなっていき、お客様とのやりとりもだんだん慣れてきて笑顔がたえない店頭でした。当日「宣伝部長」を名乗り上げてくれたメンバーさんとYMCAのつながり隊の学生さんが、一緒にプラカードを持って宣伝をしてまわります。宣伝途中に注文を受け、急遽デリバリーも行い売り上げに貢献していました(笑)。気がつくと12時の段階でホットドッグは残り4本!それもすぐに完売。でもウインナーは多少残っていたので、許可を得てそれも販売し、あっという間に売りつくしました。

メイン会場の中での出店だったので、ステージでの出し物も観たり、イベントに参加もしながら楽しみました。ボッチャの体験コーナーがあり、完売した後学生さんに誘われて、みんなで参加をしに別の階に行きました。ボッチャ、かなり盛り上がって、繰り返しチャレンジしている方もいました。そのとき、学校の中の実技の教室にはベッドや車いすがあり、ふだん学校で学ばれていることを垣間見ることもできました。

今回初めて参加させていただきましたが、大きな2つの意義を感じることができました。その一つはピアスにとっての意義です。ピアスでは地域貢献ということで高齢者宅配や子ども食堂に関わっています。今回のような地域の学校(特にYMCAさんはお弁当屋ピアスのお得意様でもあります)のお祭りに参加することで、地域に私たちの活動理解を広げることができたということは大きな収穫でした。また、メンバーさんにとっても意義深いものだったと感じます。準備やお祭り当日の「精神障がいをお持ちの方」との触れ合いによって、「楽しかった」と言ってくれた学生さんたちが、やがて社会の中の応援団になってくれることも充分に期待してもいいと思います。もちろん、学生さんと触れ合ったメンバーさん達にとっても自信になったと思います。

私達精神障がい者福祉にたずさわる者にとって、ご本人の直接支援は言うまでもなく、社会・そこで生活する人への理解促進も大切な仕事です。今回のこのイベント参加は小さな一歩かもしれませんが、「楽しみながら」引き続きこのようなイベント参加を大切にして福祉への懐の深い地域にしていきたいと思いました。

(ピアス 増田)

IMG_4760 IMG_4761 IMG_4762IMG_4770 IMG_4775 IMG_4781 IMG_4820 IMG_4765 IMG_4785 IMG_4795

ピアスのお茶会のご紹介

ピアス 2018/07/17

ピアスには、有志で運営している「お茶クラブ」があります。月々お金を出し合って、好きな飲み物を買いそろえて、みんなでシェアし合っています。その活動の1つに「お茶会」があります。月1回程度、みんなでお茶を飲みながら、お菓子を食べながら、おしゃべりを楽しむ時間です。最近はみんなで歌をうたったり、自作の映像を楽しんだりしました。

 

この日は、ちょうど就職が決まった方がいたので、みんなでお茶で乾杯をしてお祝いをしました。彼は「就職してからも、ピアスのイベントに参加したい」とおっしゃっていました。

働くことを目指す日々ですが、こんなほっとできる時間もピアスの魅力の1つかなと思っています。

 

Mさん、就職おめでとうございます!!

(ピアス 増田)

IMG_4869

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアス
タグから関連する記事をさがす

SSKP はれのちくもり ピアス通信25号発行しました

ピアス 2018/07/17

 

SSKP はれのちくもり ピアス通信25号発行しました。

ピアス通信25号

今号の内容は・・・

  • 福祉サービス第三者評価の概要
  • ピアス職員映画研修会 『さとにきたらええやん』
  • ピアス職員アンケート ~障がいをテーマにしたオススメ映画~

等となっています。ぜひご覧ください。

 

YMCA学園の夏祭り、ぜひ来てください♪

ピアス 2018/07/05

先にお知らせした東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭り、いよいよ次の日曜日になりました!

ピアスでも着々と準備を進めています。先日、つながり隊の学生さんがピアスに来てくださり、メンバーさんと一緒にポスターを描いたり、飾り用の花を作りました。こんな風な工夫をしたら?と話をしたり、一緒に色を塗ったり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく準備ができました。個性豊かな素敵なポスターがたくさんできあがっています。みなさまホットドックだけでなく、こちらも楽しみにしてください。
IMG_4756

IMG_4747IMG_4758IMG_4745

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、お待ちしております!!

(ピアス 増田)

 

日時:2018.7.8(日)10:00-14:30

場所:東京YMCA医療福祉専門学校(東京都国立市富士見台2丁目35-11)

アクセス → http://tokyo.ymca.ac.jp/ifs/about/map.html

ピアスの出店内容:ホットドック屋 (ホットドック200円)

東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りに出店します♪

ピアス 2018/06/28

7月8日日曜日に、国立市にある東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りにピアスで出店することになりました。

去年の市民祭に引き続き、利用者さんとスタッフでホットドッグを売ります!!

 

東京YMCA医療福祉専門学校は、いつもピアスのお弁当を注文して頂いているお得意様で、また年に一度、作業療法科の授業でピアスの利用者さんが就労移行支援事業所での経験を話す機会をいただいている学校です。今回は看護科の学生さんが中心のサークル「つながり隊」の方と一緒に出店、その準備をやっていくことになりました。

今、ピアスでは当日に向けて準備をしているところです。

 

夏祭りはたくさんの食べ物の出店があります。去年は福祉用具体験、仮装大会、ビンゴ大会などもあったようです。とても楽しそうで、私たちも楽しみにしています。

 

みなさまもぜひぜひあそびに来てください。

 

日時:2018.7.8(日)10:00-14:30

場所:東京YMCA医療福祉専門学校(東京都国立市富士見台2丁目35-11)

ピアスの出店内容:ホットドック屋 (ホットドック200円)

キャプチャ

 

『卒業生インタビュー3』青木さん(シダックスオフィスパートナー株式会社)

法人本部 2018/06/15

卒業生インタビュー 3

今回はピアスを卒業され、現在も継続しているお仕事をされている「青木さん」と会社の定着支援担当の「大野さん」へのインタビューを実施しました。

青木さんはどのようにピアスを利用され、それが今のお仕事にどうつながっているのでしょうか?

IMG_4845

アクセルを踏んでしまう自分に気付きました。

青木さんシダックスオフィスパートナー株式会社

勤務期間:5年6か月

以前はどんな仕事をされていましたか?

青木さん:製造業に従事しマシンオペレーターと生産スケジュールの管理、資材の発注等を業務としていました。会社からの更なる期待に応えようと仕事を家に持ち帰らないと落ち着かず、飲めないお酒を飲んで寝る生活の繰り返しでした。そうした生活を続けるうちにうつ病を発症、仕事のプレッシャーや上司や部下との人間関係で会社に行けなくなり休職、傷病手当が終了する平成21年に退職しました。

ピアスで学んだことはどんなことですか?

青木さん:私は仕事にのめり込みやすく、ついアクセルを踏みすぎて疲れてしまうことがわかりました。再発に繋がらないように、のめり込まない様にとトレーニングでコンコンと言われました。3か月のチャレンジ雇用で実践を学び身に付けました。昔のようではダメだと思いました。

ピアスのトレーニングの厳しさが今とても役に立っています。自分自身のコントロールやどうなったらマズイかがわかったり、新しい働き方を学びました。

障害者雇用を選んだ理由はありますか?

青木さん:就活当初はオープン、クローズはあまり意識していませんでした。しかし50歳を目前にしての就活は想像以上にきびしく、クローズでは殆ど求人がありませんでした。また、オープンで、障害者雇用で働くということが割りきれずにいました。

そのような時チャレンジ雇用で国立市役所に3ヶ月間お世話になりました。その時初めて障害者雇用とはこういうものなのかと実感し、こういう働き方もあることを教えてもらいました。このチャレンジ雇用がきっかけとなり障害者雇用での就職を選びました。

その後今の仕事にはどんな経緯で就職しましたか?

青木さん:シダックスオフィスパートナー(以下SOP)が出来た1年後に入社しました。オープナーからの紹介でした。運と縁を感じました。

現在のお仕事について教えて下さい。

青木さん:事務補助です。入社当時は受け身の仕事に物足りなさを感じることがあり、モチベーションが下がってしまうことがありました。しかしステップアップのためのピアサポートを実践し、トレーナーから正社員に登用されリーダーにキャリアアップしました。職務内容は他のスタッフへの仕事の割り振りや業務の進捗管理、業務全般についての指示や指導等を行っています。また実習生の実習前の面談、指導、振り返り面談を担当しています。

SOPの社風が私には合い、肩に力を入れ過ぎることなく業務に取り組めています。残業もありません。

最近苦労されていることはありますか?

青木さん:リーダーとしての同僚とのやりとりです。渡した仕事がうまくいかないことがあったり、コミュニケーションがスムーズにとれない時、何でわからないのかと思うことがあります。こういった状況は誰にとってもつらく、いいことがありません。そんな時には傾聴を心がけています。元々の自分は聞き続けることは苦手で、ついしゃべり過ぎて答えを誘導してしまう傾向にあります。なのでまずは相手に話をさせることを意識し、しゃべり終わるまでは相槌に留めるよう心がけています。

日々の生活やご家庭とのバランスで気をつけていることはありますか?

青木さん:妻からは「家と両立させてね」と言われています。その言葉が結果として仕事でアクセルを踏もうとする自分へ、良い意味でブレーキになっています。また、再発した際リスタートのリハビリにも家事がバロメータになっています。

仕事を続けていくために努力していることはありますか?

青木さん:「毎日行くこと」です。出勤率は90%以上です。私はどちらかというと自分を追い込んでしまうので、いい意味で甘やかすことも必要と休むとそれが呼び水になってしまい、長期欠勤につながってしまうことが間々ありました。なので、「無理せず休む」から「とりあえず行こう」と考えを変えました。

調子がよくない時は音に敏感になります。上司と相談し耳栓を使用しています。こうしたささいな不調のサインを上司に相談することで、大きく体調を崩すことなく働き続けることができています。

IMG_4844

大切なことは「セルフケア」「セルフコントロール」をご自身で実践することです。

大野さん(シダックスオフィスパートナー株式会社)

青木さんの印象を教えてください。

大野さん:明るく、仕事や人付き合いに対してまじめで、一生懸命な方です。周りの方には父親的存在で、愛情持ってリーダーとしての務めをされています。また、ご自身の障がいと向き合って入社時から徐々に体調を崩すことが少なくなってきており、セルフケアができるようになっています。

会社で行っているサポートはありますか?

大野さんもともと努力家で仕事の能力をご自身で高めていこうとする方なので、業務の進め方はお任せし、こちらは進捗チェックやサポートにしています。

また、体調・メンタルを崩される「前」は行動や考え方に予兆が見られるので、こちらから「セルフケア・セルフコントロールの声かけ」、それでも難しい場合は「ストップをかけるよう」にしています。

特に生活面は支援機関とのつながりが大切なので、必ずご自身から支援機関につながるようにお伝えをしています。

精神障害者の定着について、会社としてのお考えはありますか?

大野さん≪不安感の軽減を図り、やりがいに配慮し、モチベーションの維持・向上を継続すると共に、キャリアアップの実現を目指す≫

当社ではこの考え方に基づいて運営しています。

また、当事者は職業準備性(働くにあたって仕事をするスキルや考え方)が整い、支援機関との連携に前向きでヒューマンスキル(主に対人関係構築スキル)の向上を意識できる人はより定着できるものと考えています。会社としましてもヒューマンスキルの向上を目指したグループワークを取り入れ、皆さんで意見交換しています。そこから社員間の相互理解につながりトラブル等発生しない要因になっています。(1回/月)

これから働きたい精神障害のある人たちへメッセージをお願いします。

大野さん:当たり前ですが、就労の大前提は「出勤率が高く、長く働けること」です。ただし、体調・メンタルは波もあります。大切なことは「セルフケア」「セルフコントロール」をご自身で実践することです。

しっかり「何故働きたいのか?」と毎回目標を見て、セルフケアを大事にすれば、きっと今後の就労に繋がります。また、「仕事が生活を支えている」と考えていただいたほうが、仕事に対する向き合い方がより真剣になれると考えています。

協力: シダックスオフィスパートナー株式会社
インタビュー: 2018年5月

もくじ

ピアスに新しい職員が来ました!!

ピアス 2018/06/07

今年度からピアスに加わった新しいスタッフをご紹介します。個性派ぞろい!みなさま、よろしくお願いします。似顔絵は絵の得意な中野さんが描いてくれました。

IMG_4572

4月からピアスに異動してまいりました中野裕介です。昨年棕櫚亭に転職し、一年間は「棕櫚亭I」に勤務、異動してからは環境整備部門で働いております。

和歌山県出身、ふたご座、趣味は音楽(特にビートルズとピンクフロイドをこよなく愛し、ギター、ベースを弾いたり、歌ったりもします)、その他には絵を描いたり、映画を観たり、TBSラジオを聴いたり、ウォーキングしたりなど、色々と嗜んでおります。

福祉のお仕事での経験は浅いですが、楽しみながら頑張っていきたいと思っております。できるだけ早くメンバーさんの就職の手助けができるよう、知識やスキルをアップしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

中野裕介

IMG_4570

 

1年半の育休を終えピアスに戻ってきました。厨房の担当になり分からないことばかりで、日々奮闘しています。仕事が終わって電車に乗るとホッとする毎日です。とはいえ、住み慣れたピアスなのでとても心地よく楽しく過ごしています。

1回目の産休に入る前に「字を練習して、きれいな字が書けるようになって戻ってきます」と宣言したのですが…  あれから3年半、結局何をする事もなく戻ってきました。なので、これから少しでも努力したいと思っています。

そして個人的な目標は、しばらく行けてなかったダイビングに今年は行きたいな、と思っています。これから夏に向けて楽しみのひとつです。

というわけでこれからまた棕櫚亭で頑張りますのでよろしくお願いします。

野口 梓

IMG_4574

みなさん、こんにちは。
4月から非常勤として勤務している森岡です。
昨年度、精神保健福祉士の実習でお世話になったことがきっかけで今年度から週2日ピアスで勤務しています。
現在は大学4年生で社会福祉学部に通っています。4年生ということもあり、卒業論文や実習もありバタバタの毎日を送っています。
趣味は動物園に行くことです。さる山で思い思いに過ごしているおさるさんたちを眺めるのがすきです。
ピアスでは厨房に入ることが多いです。2カ月経った現在もまだまだわからないことばかりで、みなさんに教わりながら頑張っています。
これからもみなさんに教わることが多いとは思いますが、成長できるように精進してまいります。
みなさんと一緒にトレーニングをしたりお話をしたりと、ピアスでの時間を大切に過ごしていきたいと思っています。
ピアスのこと、みなさんのこと、もっともっと知りたいので色々教えていただけると嬉しいです。是非、気軽に声をかけてください。
よろしくお願いします。

森岡純加

SSKP はれのちくもり ピアス通信24号発行しました

ピアス 2018/06/07

SSKP はれのちくもり ピアス通信24号を発行しました。

ピアス通信24号

今号の内容は・・・

  • 平成30年度 ピアス ご挨拶
  • 退職・異動の職員ご挨拶
  • 支援者座談会 ~就労までの支援の道のり~

等となっています。ぜひご覧ください。

トピックス