福島就業支援ネットワーク研修会で実践報告しました

ピアス 2017/01/18

就ネット 102 (640x480)就ネット 098 (640x480)

去る12月9日、福島就業支援ネットワーク研修会主催の就労研修でピアスの実践報告の機会をいただきました。前半が厚生労働省の香月就労支援専門官から国の就労支援の動向について、その後に「ピアスにおける精神障害者の就労支援」として40名前後の関係機関の方々に報告させていただきました。精神障害者の就労支援システムを構築したいというスタート時からの経過、ここ数年の発達障害への対応としてのCES(コミュニケーションプログラム)の取組み、そして最近の生活訓練事業との多機能スタイルまで幅広く話したためまとまりに欠けてしまった部分もありましたが、ピアスが節目節目で大事にしてきたことを振り返るよい機会となりました。

私自身、最近発達障害への取り組みを話す機会が多く、日常考えることも少しかたよっていたのだと思います。質問の中で「トレーニングを振り返って課題や目標に気づくというサイクルは、本人にとって酷なことではないのか」という意見をいただきました。私は、指摘を指摘として伝えることは簡単だけど、自分で気づくためのタイミングや働きかけが大切であるというようなことをずいぶん熱く補足させていただいたように思います。このような質問をしていただいたことで、精神障害者の就労支援をしていく上でピアスが大切にしてきたメンバーとの関わりを、私自身が再確認できた貴重なやりとりでした。

終了後の懇親会でも企画側を始め参加者の皆様方に温かく迎えいれていただき、美味しいお酒をたくさんいただきながら震災後のお話なども聞かせていただきました。ああもっと!というところで新幹線で帰路につきましたが、ぜひこの出会いを大切にしていきたいと強く思った一日でした。

ピアス 施設長  高橋しのぶ

 

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアス
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

「ピアス通信第10号」を発行しました

ピアス 2017/01/05

SSKPはれのちくもり ピアス通信第10号を発行しました。

11月に行われた理事会の報告や、新理事長 小林由美子へのインタビュー、東京YMCA医療福祉専門学校での講演の様子など、盛りだくさんとなっております。ぜひご覧ください。

ピアス通信10号

⇒関連記事

理事長就任の挨拶

理事長退任に当たって

東京YMCA医療福祉専門学校へ講演に行きました。

【お知らせ】冬期休暇について

法人本部 2016/12/29

~ 冬期休暇のお知らせ ~

12月29日(木)より法人のすべての事業所が冬休みに入ります。

「ピアスが1月4日」、「なびぃが1月5日」、「オープナー・棕櫚亭Ⅰが1月6日」より、開所となります。

新しい年も、社会福祉法人多摩棕櫚亭協会をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

社会福祉法人 多摩棕櫚亭協会

「LABO☆くにスタ」クリスマス会!

法人本部 2016/12/26

国立市公民館の中高生のための学習支援事業「LOBO☆くにスタ」で開かれたクリスマス会に参加させていただきました。ピアスでは、このLABO☆くにスタに月1回程度お弁当をお届けしています。

12/14当日は、3つのグループに分かれて、それぞれのグループで2品作りました。私が入ったグループでは、カボチャのミルク煮とチキンカツを作りました。ケーキを担当したグループでは、オーブンに入れた生地が横からマグマのように溢れでてきて、大慌て。

手慣れない感じがありながらも一所懸命やっている姿が微笑ましく、私もできることをお手伝いしていきました。この事業にスタッフとして参加している大学生は、一つの大学からではなく、それぞれの大学で募集をみて、応募されてきた学生さんだそうです。何人かの学生さんや地域のボランティアの方たちとお話をしていく中で、それぞれの思いや楽しさを教えていただきました。

山のように出来上がった料理は、食べ始めるとあっという間になくなっていきました。特にみんなでアイデアを出し合いながら、なんとか形になったケーキは、また格別に美味しかったです。私たちが届けるお弁当も、こうしてあっという間に喜んで食べていただけているのだろうと思います。この事業に、少しでもかかわらせていただいていることに、喜びを感じる時間でした。

地域貢献は、今、棕櫚亭の大きな目標の1つでもあります。これからもどんどん地域の事業にも目を向け、一緒に参加したり、企画をしたり、やれることをどんどんやっていきたいと思います。

(増田静枝)

IMG_1939           FullSizeRender

 

 

カテゴリから関連する記事をさがす
法人本部ピアス
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

【報告】愛媛県松山市の事業所等見学

法人本部 2016/12/09

11月の全国就労移行支援事業所連絡会のタウンミーティングの合間に愛媛県松山市近隣の事業所を訪問させていただきました。今回の見学にはねっとworkジョイの高石さんにご協力をいただきました。

  1ヶ所目のきらりの森は松山市にある就労移行、就労継続B型、自立訓練を行っている多機能型事業所です。

就労移行では清掃、介護資格取得の2つのコース、継続Bでは、レストラン、弁当の製造・配達、ケーキの製造販売、自立訓練では対人関係の練習や整容、入浴などのQOL向上のための訓練が行われていました。スタッフの関わりは指示、見守りが中心で、利用者の方が、自分で判断をし、それぞれの作業を進めていたのが印象的でした。

!cid_60523B30-5732-4807-AFB2-6871E14328AD!cid_63B81259-59B4-4521-A4E2-D00C18B6C4B6!cid_B5F269AE-3505-4844-939D-144ED922AF58

 

 

 施設長の平田さんからお話を伺うと、きらりの森の開設にあたり、近隣の方々からの理解がなかなか得られず、苦労したというお話でした。しかし現在はお隣の児童館、福祉センターと共に地域の資源として認知されている、とても地域に開かれていると感じました。それも子供連れでも居心地の良い空間作り、美味しくリーズナブルなランチなど、地域の方に利用してもらうための様々な工夫がなされているからなのだと思います。

 2ヶ所目は松山記念病院です。病床600床の精神科病院、精神科デイケア、訪問看護ステーションなどを運営されています。病院内は写真を撮らせていただくことはできませんでしたかが、どの病棟も明るく、ゆったりとしたスペースで、昔の精神病院ような閉塞感とは無縁な作りになっていました。

!cid_EB56866A-7AC3-4DAB-8295-22B85F38ABEF!cid_0C2DB9A5-5CA5-440D-8581-A0E5DB0827E4

 病院の敷地内にある地域活動支援センターステップも見学させていただきました。病院内のデイケアは年齢が高い方が多いとの事でしたが、こちらは若い発達障害の方の利用が多いそうです。こちらでは日中活動の一歩として喫茶店の運営をされていました。

地域活動支援センターが喫茶店やっている!という事にとてもびっくりしましたが、就労のイメージ作りにつながることや、地域にも開かれている事が、リハビリテーションに有効なのではと思い、とても素晴らしいアイディア!と感じました。

 3ヶ所目はぶうしすてむさんです。IT関連を中心とした在宅就労を支援している就労継続A型、B型の事業所を運営されています。

!cid_3A689F6F-DDF7-4B88-9A68-2A3FA523C4E0

 理事長の川崎さんから遠隔地就労、在宅就労の可能性や、障害ある方々の労働力をどのようにして企業と結びつけていくのかなどなど、熱い想いをたくさん聞かせていただきました。

 見学で感じたのは、障害ある方々の支援に決まった形は無いという当たり前のことです。障害ある方々の幸せの為に何ができるか、制度にとらわれすぎず、自由な発想で考える事が大切。その為に地域に根差し、時として地域を越える発想力、実行力を持つ事。今回の見学はとても刺激的なものでした。私たちの支援にも生かせる点が多々ありました。この様な機会をいただけて本当に嬉しく思います。高石さんをはじめ、ご協力いただいたみなさんありがとうございました。

ピアス 吉本

 

東京YMCA医療福祉専門学校へ講演に行きました。

ピアス 2016/11/30

11月22日(火)、ピアス職員と利用者さんとで、東京YMCA医療福祉専門学校へ講演に行ってきました。

YMCA専門学校では、授業の一環で棕櫚亭の様々なプログラムを勉強されています。今回は「ピアスについて」ということで、職員からは就労移行支援事業のサービスを説明させていただきました。また、利用者Aさんは、「ピアスを利用して」というテーマで、自分のこと、ピアスを選んだ理由、ピアスに通所をされての変化、今後の希望について話をして来ました。生徒さんからはたくさん質問を頂き、また利用者Aさんからは、未来の支援者へ励ましとなるメッセージを送ることが出来ました。

長野 志保

 

P1150354         P1150355

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアス
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

「ピアス通信」第9号を発行しました

ピアス 2016/11/21

はれのちくもり ピアス通信 第9号を発行しました。

今月号は、10月19日に帝京大学で行った当事者出前講座を特集しました。

講演をしたメンバーのコメントや、お招きいただいた帝京大学心理学科の講師佐々木さんのコメントも掲載しておりますので、是非ご覧ください。

ピアス通信9号

関連記事⇒帝京大学で当事者出前講座を行いました。

帝京大学で当事者出前講座を行いました。

ピアス 2016/11/09

10/19に帝京大学心理学科「デイケアの臨床」という講義で、ピアスメンバーAさんと共に当事者出前講座を行いました。

Aさんから、精神障害・症状、生活上の困難について、ピアスでどの様な訓練を行ったか、病状をコントロールするために日々行なっていること、将来についての希望等を報告していただきました。

講演終了後、学生のリアクションペーパーを見せていただくと「自分についての分析が良く出来ていることがすごいと思った」「精神障害がある事でどの様な生活上の困難があるかよく分かった。」「精神障害がある方が社会に復帰するときに自分がなにが出来るか考えた。」様々な反応が返ってきました。

Aさんの「 僕はいいことをしたんですね。」「自分では誰にも話したくない様な事が、人にとっては何か価値のあることになったみたいで、何だか不思議です。」という言葉がとても印象的でした。彼の中で何か大きく変化する機会になったのかなと、私自身も嬉しくもなりました。

この講義をお手伝いさせていただくのは4回目になります。毎年いろんなことを考えさせていただく機会になっています。今後も是非継続出来ればと思っています。

ピアス吉本佳弘

次号のピアス通信で帝京大学での当事者出前講座を特集しております。Aさんのコメントやお招きいただいた帝京大学心理学科の講師佐々木さんのコメントも掲載しておりますので、是非ご覧ください。

ピアス通信9号

JSN東京を見学&職員交流してきました。

研修会 2016/10/28

10月25日、渋谷にある就労移行支援事業所JSN東京にて事業説明&職員交流が行なわれました。棕櫚亭の就労支援スタッフ総勢10名で押し掛け(⁉︎)ましたが、快く迎えて下さいました。

NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク(略称Job Support Network=JSN)は、大阪を拠点に主に就労移行支援事業を展開されています。この8月には新たに東京で事業所を開所されました。棕櫚亭は、先のリカバリーフォーラムやSPISの研修でもお世話になっていて、今後の交流を約束していたのでした。

今回は、統括所長の金塚さんから、JSNの就労支援の仕組みとそこで大切にしている思いを聞かせて頂きました。質疑応答では、時間を超過しても終わらず・・・。その後の懇親会でも大いに盛り上がり、次回は棕櫚亭のある谷保にて再会する約束をしたのでした。

JSN東京の皆様、たくさん勉強させて頂きました。ありがとうございました。

IMG_1396

トピックス