【協力依頼②】コロナウィルス対策について

研修会 2020/03/26

メンバー・利用者の皆さん・関係者の方へ

平素は当法人の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

さて、昨夜、コロナウィルスに関して、都知事の会見が報道されました。

長時間にわたる会見の主な要点は、以下の通りです。

会見の要点

・今の状況は『感染爆発の重大局面』

・感染拡大を防ぐには、都民の協力が重要

・都民に対し、今週末は不要不急の外出を自粛するよう強く要請

 

感染拡大を防ぐための具体的な行動

・屋内屋外問わずイベント参加は控える

・週末は急ぎではない外出を控える

・夜間外出は控える

※ 東京都コロナウィルス関連のページ → 新型コロナウィルス感染症に関する情報 東京都

この会見では、合わせて、感染リスクを下げる行動として「3つの密」を避けるよう協力を求めています。

「3つの密」

①換気の悪い密閉空間 ②多数が集まる密集場所 ③身近で発声する密接場面

 

これら、会見を受け、法人内部でも職員とも話し合いを続けていますが、メンバー・利用者の皆さんにも、以下の点について再度協力依頼をおねがいしたします。

多摩棕櫚亭協会からのお願い

① 体調の変化(発熱等)があれば、まずは電話相談してください。

・平日の開所時間中は各事業所へお願いします。

・深夜休日の相談は各事業所で指針をだしますのでそれにしたがって下さい。

② 都知事がいう4月12日を目途に、生活上の買い物を除き、不要不急の外出について控えていただければと考えています。これに関しても必要な相談はお声掛け下さい。

一人で不安を抱え込まないことが大切です。早めにご相談ください。

社会福祉法人 多摩棕櫚亭協会

理事長 小林 由美子

 

【協力依頼】コロナウィルス対策について

法人本部 2020/03/14

メンバー・利用者の皆さん・関係者の方へ

平素は当法人の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

さて、この間のコロナウィルス報道などで、不安になっている方も多いのではと憂慮しております。

当法人も厚生労働省等の事務連絡に基づき予防対策をしているところです。

通常プログラムに関しましては、細心の注意を払って実施していますが、イベント等は自粛しているのが現状です。

今後の見通しについても、特にメンバー利用者の皆さんが不便や不安を感じないよう配慮しながら決定をしていくところですが、決定事項についてはホームページ等でも適宜掲載していきますので、チェックのほうお願いいたします。

そして、改めて法人事業所に来所いただく方には以下の点ご協力いただければ幸いです。

① 来所前に検温して、37.5℃を超える場合は電話で相談をしてください。

② 入館時に、アルコール溶剤にての手洗いにご協力ください。

③ 熱がない場合でも、体調等に不安がある場合は相談電話をいただければありがたいです。

4月以降のイベント等の実施に関しましては、早めに実施の可否について発信していく予定ですが、不明な点があれば電話にてご連絡ください。

社会福祉法人 多摩棕櫚亭協会

理事長 小林 由美子

 

 

2月のメニュー表です

ピアス 2020/02/04

メニュー表2020.2

こんにちは、2月のメニュー表です。

先週、昭和記念公園では梅が咲いていました。

今年は真冬を感じないまま冬を越しそうですね。

今月は新しい祝日が増え、なんだか得した気持ちがします。

それでは、ご注文お待ちしております。

 

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアスピアスⅡ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

年末の御挨拶と冬休みのお知らせ(各事業所)

法人本部 2019/12/29

いつも法人ホームページをごらん頂きありがとうございます。

多摩棕櫚亭協会もメンバーさん、御家族、関係機関のお力添えをいただきまして令和の初年を無事終えることができました。

とはいえ、全国的には自然災害の多い年でもあり、安心・安全に暮らせることの幸せを考えさせられる年でもありました。

新年におきましても、皆さんのご支援・ご鞭撻いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

皆さんにとっても新しい年がよい一年でありますように。

社会福祉法人 多摩棕櫚亭協会 役員・職員一同

 

【事業所休み】

ピアス ・ オープナー ・ 棕櫚亭Ⅰ  →  12/28 ~ 1/5 (1/6より開所)

なびぃ  →  12/29 ~ 1/6 (1/7より開所)   

 

ピアス通信43号を発行しました!

ピアス 2019/12/25

メリークリスマス奇しくもクリスマスの日に発行となった年内最後のピアス通信です。そんな今号はふたつ、特集を行いました。

まずは、ピアスを卒業したOBへのインタビューです。今年の春に就職したOさんに、今の会社での業務やピアスを利用して変わったこと、そして担当への思いなどなど、せきららに語っていただきました。紙面では一部しか掲載できなかったので、ホームページで全文を公開いたします(*^-^*)
◆「はたらくOBインタビュー」完全版◆
とてもいいインタビューになりましたので、今後も機会があればOBインタビューを続けていきたいなと思っています。

そしてもうひとつ、就労プログラムで取り組んでいる「プレゼンテーション」についての特集を行いました。はじめにプレゼンの狙いや意味について、就労プログラムを担当している増田さんから説明をいただき、実際に発表を行ったメンバーの皆様にアンケートに協力してもらいました!プレゼン準備での苦労や実際に発表してみて気付いたことや、得たものなどをお聞きしています。
4面にはおなじみのお知らせと、先日行われた現役メンバーとOB合同のクリスマス会の様子をご紹介しています❤ぜひぜひ、ご覧くださいませ。
ピアス通信43号

今年もあとわずかですが、よいお年をお迎えください(*^-^*)来年もよろしくお願い致します。

12月のメニュー表☆

ピアス 2019/12/09

メニュー表2019_12

遅くなりました… メニュー表です。

今年最後の月になりましたね。やり残しがないか周りを見渡してみようと思います。

それでは、ご注文お待ちしております。

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアスピアスⅡ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

ピアス通信42号を発行いたしました!

ピアス 2019/11/27

最近ぐっと寒くなってきました。職員間でも風邪がはやりはじめています……。

さて今回の特集は「くにたち苑実習」です。ピアスに通う方の多くが通る「くにたち苑実習」ですが、くにたち苑とのおつきあいが始まったきっかけを実は知らずにいました。そこで今回は施設長の高橋しのぶさんにくにたち苑とピアスの軌跡や実習の意義・目的などをお聞きしました。また、くにたち苑実習担当の吉岡さんから実習担当の業務についてお話をいただきました。

そして今回の目玉企画!実際にくにたち苑で実習を経て現在就活中のメンバー2名との座談会を行いました☆

また、4ページではメンバーの自主活動として続いている「カラオケ部」の紹介と、カラオケにまつわるコラムを参加メンバーの「とっつぁんぼーい」さんに寄稿していただきました(*^-^*)

ピアス通信42号

今回も盛りだくさんの内容、ぜひぜひご覧ください☆

次号は年末に発行予定です。

ラボ☆くにスタとお弁当

ピアス 2019/11/11

棕櫚亭では月に1回、ピアスからラボ☆くにスタにお弁当を配達しています。先日ラボ☆くにスタから写真をいただいたのでご紹介します。

ラボ☆くにスタとは国立市が公民館で毎週行っている学習支援です。ピアス2016年からは月に一回夕食として配達をしています。

↓ 皆さんから「おいしい」や「お弁当を楽しみにしています」などメッセージをいただきました(^^)

S__25067553②  S__25067561②  S__25067562

夕方の配達なので、午後にお弁当の準備をします。2Fを使って40個前後のお弁当をメンバー3人、スタッフ1人で一斉に盛り付けを始めます。片付けまで含めて16時まで作業をするので、終わった時はなかなかの達成感です。

地域貢献で始めたお弁当配達ですが、お弁当を楽しみにしてくれていたり、勉強する意欲になっていたり、喜んでもらえていることは、私たちの励みになります。これからも皆さんの力になれるようにお弁当という形で応援していきます。写真を送っていただきありがとうございました。

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアスピアスⅡ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

11月 メニュー表です

ピアス 2019/11/11

メニュー表2019_11

大学通りのイチョウもだんだん色づいてきました。この時期の配達はちょっと得した気分になります☆

そして

遅くなってしまいましたが、メニュー表です。

ご注文お待ちしています。

 

 

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアスピアスⅡ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

東京YMCA医療福祉専門学校へ講演に行きました

ピアス 2019/10/31

ピアス 尾崎

10月10日、東京YMCA医療福祉専門学校にて、ピアスについての講演を行ってきました。

P1150825

棕櫚亭と東京YMCA学院さんとのお付き合いも長いもので、毎年、今回のように作業療法科の学生さんに向けてピアスの話をしに出向いたり、棕櫚亭Ⅰの活動やオープナーの談話室に参加してもらったりしています。地域に暮らす当事者や就労に取り組むメンバーと直接関わって声を聴いてもらうことで、学びの一環としてもらっていると共に、ピアスとしては、一人のメンバーがピアス代表として外で話す大舞台の機会でもあります。

 

今回は、ピアスメンバーの佐々木さんに声をかけて、二人で作業療法科2年生の授業にお邪魔しました。

毎年当日は学生さん全員がお弁当を注文してくれます。ピアスの厨房で丹念に作り配達した弁当は、「盛り付けや手作りの箸袋が素敵」「丁寧に作られている味がして美味しい」と、とても評判でした。

 

P1150821

 

授業では、まず職員の尾崎より、ピアスの概要を説明しました。どのような人がピアスを使っているのか、就労に向けての実際の取り組みなどを話しましたが、「ピアスの魅力を伝えたい!」と熱が入り、少々話しすぎてしまったことが反省です・・・。

続いて佐々木さんにご自分のことについて話をしてもらいました。今回のために、就労プログラムで書いた「4分間スピーチ」のプレゼン原稿に肉付けをして準備したものは、10分間に及ぶ大作となりました。ピアスに来るまでの生い立ちや、就職してから病に苦しんだ話から始まり、現在ピアスで取り組んでいる具体的なことや将来の夢について語る姿に、学生さんたちは身を乗り出しながらも静かに聞き入っていました。

P1150836

 

~佐々木さんの感想~

「ピアス代表として声がかかったのは意外でしたし、学生の前で話すと聞いて、最初は堅苦しいイメージがあったのですが、皆さん年齢も近く、同じ趣味の人もいて、親しみを感じました。僕も、なんでも質問してOKです!と、できるだけフラットに、親しみやすく話すように意識しました。最初は緊張でガチガチでしたが、喋っているうちに楽しくなってきて、終わった後はスッキリしました。ピアスではあまり口に出したことのないようなことも言葉にしてみましたが、話すことが好きだなと再確認できました。」

P1150830

 

また、学生さんの感想を読ませてもらいましたが、実際の現場の話やメンバーの語る言葉は皆さんにとても響いていたようです。それぞれ自分のことに置き換えたりしながら、病を持つということや働くことに想いを巡らせ、自らが支援者としてどのような場所で、どのように働いていくのか、少しでも考える機会の一つとなれたのであれば嬉しいなと思います。

同じ作業療法士として、これから進路を考えていく学生さんたちに向けて話す中で、自分が地域で働こうと思ったきっかけを思い出し、初心に帰る思いでした。卒業後は医療分野に進む作業療法学生が多いですが、今回のような機会を通じて、地域に暮らし、就労に向けて歩んでいるメンバーの等身大の姿や、その明るさや魅力に触れてもらえたら、医療現場での関わり方も少し変わっていくのではないかと期待したいとも感じました。

トピックス