五月晴れと思えば雨降りの日が続いて・・・服はなにを着たものやらと悩む日が続きますね。
みなさまの体調はいかがですか?
今月31日はBBQ🍖🍗があるので、雨が降らないといいのですが・・とはいえ、当日は大雨で
なければ決行します!
お天気で迷った方は電話などで確認してくださいね。
参加費は300円になりました!
【募金について】
先月にメンバーの声掛けで始まった石川・能登への募金活動は6.533円集まりました。
募金先はメンバーが作成した報告ちらしにもありますが、能登町の地域相談支援センター
「生活支援ネットBe日本海倶楽部ステーション」にお渡ししました。
声をあげてくれたメンバーや募金をしてくれた皆さんに感謝です!
【6月の予定】
6/28(金)の半日レクレーションは、候補が3つあがっています。
キューピーマヨネーズ工場、中野ブロードウェイ、まんがぱーくの3つの中から、
アンケートをとって決めることになりました。
6月1日に決定予定です!
桜並木もすっかり葉桜になりましたね。
新緑の季節がやってきました🌳
今回は新旧スタッフの紹介で1通信Vol.1を発行。
4月のパソコンクラブで作成しています♪
今後は定期的に発行したいと思っていますのでお楽しみに(^^♪
「能登地震に遭われた地域の社会福祉協議会への寄付活動」を
しています。
メンバーの方からの提案で始めました。
4月末まで行う予定なので、ご協力くださる方は
ぜひよろしくお願い致します。
【5月予定表】
今日から4月🌸新年度ですね🌸
みなさんの身近でも新しく変わったことはありますか?
棕櫚亭Ⅰでは今日から新しい非常勤の方が入られました!
月・水曜日が勤務日になっています。
鈴木さんの火・金曜日とは変わっていますのでご注意を!
そして、3月29日には鈴木さんの送別会を開催しました!
「アロハオエ」のウクレレ演奏♡に合わせて、鈴木さんにはフラの衣装です(^^♪
みんなで「アロハオエ」の替え歌を鈴木さんにプレゼントしました。
鈴木さんは書道の腕前を披露♪
「感恩載徳」(かんおんたいとく)という四文字熟語で
「心からありがたく思って感謝感激するさま。恩に着て敬愛の念を持つこと。」という意味だそうです。
鈴木さん、一年間お疲れさまでした!
【4月のスケジュール】
4月予定表 ←クリックすると予定表がでます
4月予定表-2 ←クリックすると詳しいプログラム内容がでます
オープナーでは、東京都福祉保健局より精神障害者就労定着連携促進事業を受託しております。
本事業の内容は、下記のようになります。
上記の取り組みによって昨年度までに完成しました各ツールをご紹介いたします。
【ダウンロードはこちらから】(GoogleDriveからのダウンロード)
本ツールは、働きたい精神障害者と企業の採用担当者が、円滑なコミュニケーションを促進することを目的に、より良い人材の採用と職場定着に繋がると考えています。
昨今の採用場面では、企業側が求職者の履歴書や職務経歴書について聞き取る「一方向型」の採用で、企業が主語で選ぶ立場でした。そのため、求職者の職業準備性や自己アピールをする機会が少なく、企業は求職者のことを理解できないまま採用した結果、職場定着が進まない現状がありました。
そのような現状を踏まえ、オープナーでは、採用面接場面を『互いについての理解を進めていく場』と再認識しました。双方向でコミュニケーションをとることで、求職者への理解も進み、配置部署や業務内容の検討、提供可能な合理的配慮の範囲など、深く検討することができるようになります。
そのためには、求職者の職業準備性ばかりが求められるのではなく、企業側の『採用準備性』や『社内での障害者雇用の理解促進』などの事前準備がとても大切です。また、採用面接時の雰囲気作りなど、実際の場面で気を付けることも多々あります。
今まで、企業が求職者を選ぶ時代でしたが、これからは、求職者が企業を選ぶ立場にもなっていくと考えています。
質問の意図や目的、その背景を十分に理解した上で、それぞれの企業に合った形で質問する場面や具体的な聞き方を準備していただきたいと思います。ぜひご活用いただき、ご意見を頂戴いただければ幸いです。
【ダウンロードはこちら】(GoogleDriveからのダウンロード)
障害当事者が、希望する生活を実現するためには『自分を理解すること』や『理解した情報を人と共有すること』などが必要であると私たちは考えます。また、希望の実現には、どのような方法があるか具体性をもつ必要があるとも考えます。
マイノートは、就労面、生活面、医療面様々な観点から自身の状況について振り返りを行ない、自己理解を深めるためのツールです。他者の協力を必要と感じる場合には、このノートをめくりながら自分にとってどんな手助けが必要か、あるいは、どのように話せば伝わるかなど、情報共有ツールとしても活用できると考えています。
【ダウンロードはこちら】(GoogleDriveからのダウンロード)
精神障害者が職場に定着するためには『医療』的な関わりや視点が欠かせません。しかし、現状では就労支援機関・企業と医療機関での連携が十分に機能しているとは言えません。
オープナーでは「なぜ三者での連携が円滑にすすまないのか」という課題に対する要因を整理して、連携促進につながる『就労支援機関が行なえるアプローチ』を考え、提案をしています。
今後、3ヶ年を通して、各ツールについてブラッシュアップや普及・啓発を行っていく予定です。ブラッシュアップのためにも各関係機関・企業の皆様に各ツールをご活用いただき、率直なご意見を頂戴できれば幸いです。
ご不明な点などございましたら障害者就業・生活支援センターオープナーまでお問い合わせ下さい。
TEL:042-577-0079
桜の時期になりました。
桜が咲くと春だな♪と感じますね。
今年の桜は少し遅めの開花だそうですが
長く桜を楽しめるといいですね。
◆なびい通信4-5月号をお届けします♪
なびぃ通信2024-0405表紙
なびぃ通信2024-0405予定表
なびぃ通信2024-0405地活プログラム予定 👈なびい通信を開くには青い部分をクリック
気温の上がり下がりが激しい毎日です。
みなさま体調に十分お気を付け下さいね。
毎年オープナーが行っております「当事者セミナー」。今年度で第13回開催となりました。今年度は国立市しょうがいしゃ就労支援センターさんとご一緒に開催します。
「働く当事者が伝える 私の選択~過去・現在・未来~」と題して、今年度は4年ぶりの会場開催です。
デイケアや地域活動支援センターの皆さんから熱いリクエストを頂いていましたオンデマンド版を3月21日(木)より公開いたしました。事前に質問をお送りいただいた皆様、ありがとうございました!
今年も、当事者にしか話せない、当事者の立場からのことばをこれから就職を考える方・支える支援者の方・迎え入れる企業担当者の方に受け取って頂けましたら幸いです。
【申込フォーム】
追加でお申し込みの方は以下からお願いします
→お申込みはこちらから(Googleフォームへリンクします)
公開日程 | 2024年3月21日〜4月30日(予定) | |
公開URL | 上記フォームおよびメールにてお申し込みいただいた方には 3/21に限定公開URLをお送りしております |
|
時 間 | 1時間48分 | |
内 容 | 1.就労支援に関係する福祉サービスについてミニ解説(15分) 2.当事者による経験談 3名(各20分) 3.質疑応答 事前受付+当日参加者からの回答(25分) |
お問い合わせ:障害者就業・生活支援センターオープナー 高橋(智)・吉岡
TEL 042-577-0079
国立市しょうがいしゃ就労支援センター TEL042-505-7271
◆ なびい臨時閉所のお知らせです。◆
職員全体会のため、なびいは 以下の日程で閉所いたします。
■ 3/28(木)17時~18時 閉所です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
賛助会通信「はれのちくもり」2024年3月号を発行しました。
今年度の発行が遅れましたこと、心よりお詫び申し上げます。
紙面はこちらからご覧いただけます。
などとなっております。
また、多摩棕櫚亭協会 賛助会へのご入会のご希望、住所変更などございましたら事務局(042-575-5911)までご連絡くださいませ。